美肌を保つために必要なスキンケア。種類が沢山ありすぎて、スキンケア初心者の方だと何を使って良いのか迷ってしまいます。
特にスキンケア初心者の方にとってはスキンケアの選び方の基準も分からないことが多く、自分の肌に合うスキンケア商品を選ぶことは難しいことが多いでしょう。本記事ではスキンケア初心者の方でも失敗なく、安心して使えるスキンケア商品を各部門ごとランキングにしてご紹介します。
是非あなたの肌質に合うスキンケア商品をお選びいただき、美しい肌を手に入れてください。
スポンサードリンク
クレンジング 部門
1位 ファンケル マイルドクレンジングオイル
ウォータープルーフなどの落ちにくいメイクもこすらず、するんと落ちるので、肌へのストレスがありません。肌への負担が少ないため、肌のバリア機能が保たれ、摩擦が原因でできる乾燥や小じわも防げます。毛穴の奥から汚れを溶かしだす「角栓クリアオイル」が気になる毛穴のボツボツやざらつき、黒ずみまでまとめてオフしてくれます。肌にすーと馴染むテクスチャーです。
販売価格:120ml/1,700円
2位 アテニア スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
メイクを落とすだけではなく、肌まで明るくしてくれるクレンジングオイルです。高級美容液オイルのロックローズオイルが肌のステインをオフしくすみを改善してくれます。また、活性酸素を押さえる働きのあるイモーテルオイル、肌にうるおいを与えるバオバブオイル、毛穴の汚れをオフするアルガンオイルを配合。ほのかな柑橘系の香りが肌をリフレッシュしてくれます。
販売価格:175ml/1,700円
3位 シュウウエムラ アルティム8 スブリム ビューティ クレンジング オイル
8つの植物由来オイルが肌にアプローチ、まるでカシミヤのような洗い上がりのテクスチャーです。素早くメイクになじんで毛穴の汚れを除去するため、W洗顔は不要です。キメの整ったつるつるの肌になります。
販売価格:150ml/4,200円
洗顔 部門
1位 カウブランド 赤箱/青箱
100年を超える老舗メーカーの牛乳石鹸。赤箱はクリーミーな泡だちで、スクワラン配合なのでしっとりした洗い上がりに。ローズの香りが特徴です。青箱はゆたかでソフトな洗い上がりに。ほのかなジャスミンの香りがお肌をリラックスさせてくれます。ミルク成分がお肌をなめらかにしキメを整えてくれます。
販売価格:85g/80円
2位 カウブランド無添加うるおい洗顔
植物性石鹸と植物性アミノ酸系洗浄成分配合した濃密なクッション泡で、デリケートな肌に負担をかけずに皮脂や汚れをすっきり落とします。肌にあるセラミドと同じ構造をした、保湿成分が肌にうるおいを残す洗い上がりになります。
販売価格:110g/550円
3位 イプサ クレンジングフォーム センシティブ
デリケートな肌をふかふかの泡でやさしく洗う洗顔料。汚れはしっかり落とすのに、肌はうるおって透明感のあるしっとりなめらかな洗い上がりになります。洗顔後に水気をふき取ると、保湿成分の密度が高まり、バリアをつくって洗顔後の肌のうるおいをキープしてくれます。
化粧水 部門
1位 クリニーク イーブン ベター エッセンス ローション VD/DC
乾きやすい日本人の肌のために開発されたローションです。肌に水分を与えるだけではなく、肌が持つ水分保湿力を生かし、うるおいを保ちます。もっちりなめらかな使用感で、透き通るようなたまご肌へ導いてくれます。
販売価格:100g/3,800円・200ml/5,800円
2位 SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス
90%以上天然成分ピテラ(整肌保湿成分)でできたトリートメントエッセンスです。ビタミン、アミノ酸、ミネラル、有機酸類をバランスよく含み、肌を整えてくれます。エッセンスは肌質に関わらず、すばやく浸透して肌にうるおいを与えてくれます。使用後は、肌トーンを均一にし、クリアな肌へ導いてくれます。
販売価格:75ml/8,500円・160ml/17,000円・230ml/22,000円
3位 無印用品 化粧水 敏感肌用
乾燥やストレスによってトラブルを起こしやすい敏感な肌を、優しくケアしてくれるローションです。天然植物成分のグレープフルーツ種子エキスと、肌保護成分のスベリヒユエキスを配合し、肌を乾燥から守り、うるおいを与えてくれます。PH 値は、涙とほぼ同じ弱アルカリ性で超軟水をスキンケアの原料として贅沢に使用しています。
販売価格:200ml/537円・400ml/907円
美容液 部門
1位 花王ソフィーナ iP 美活パワームース(土台美容液)
お手入れを土台から変える美容液です。約2000万個の高密度のマイクロ炭酸泡がパックのように肌に密着し、乾燥してザラつく固い肌を生まれ変わらせます。うるおい、ハリを取り戻したつるんとした肌に導いてくれます。
販売価格:90g/5,200円
2位 テラクオーレ ダマスクローズ デューオイル
ダマスクローズのエキスと精油、ビタミンの豊富なモスターカパラのエキスが、くすみ・ハリなどの様々なエイジング悩みにアプローチしてくれます。肌の水分保持力をキープし、しっとりやわらかさを肌に与えてくれます。アボカド、アーモンドなど4種のオイルをブレンドしているため、目元、口元などのデリケートなパーツのマッサージにも最適です。 オイルなのにべたつかず肌にすーと馴染みます。
販売価格:20ml/6,200円
3位 アルビオン エクラフチュール
肌にうるおいをあたえることで外部刺激から肌を守り、サポートすることで、肌を本来のコンディションにみちびく美容液です。みずみずしい感触のテクスチャーが角層に浸透し、ふっくらとしたキメ細かいハリのある肌に整えてくれます。
販売価格: 40ml/10,000円・60ml/14,000円
乳液 部門
1位 エクサージュ エクサージュホワイト ピュアホワイト ミルク II
紫外線によるメラニンの生成をおさえてシミやソバカスを防ぎながら、肌を積極的にサポートしてくれます。肌のうるおいをキープし、明るい透明感のある肌に近づく、ノーマルスキン用の薬用美白乳液です。なめらかなコクのあるテクスチャーで、肌表面の角質層に浸透し、肌のうるおいバランスを整えてくれます。使用後はふっくらとしたしなやかな肌に仕上がります。
販売価格:110g/3,000円 ・200g/5,000円
2位 ミノン アミノモイスト モイストチャージ ミルク
伸びがよく、すっと肌になじんでうるおいを閉じ込めてくれます。コクのある濃厚なテクスチャーなのにべたつかず、乾燥でごわついた角質層にも浸透し、なめらかな柔肌に仕上げてくれます。
販売価格:100g/2,000円
3位 SK-II R.N.A. パワー ラディカル ニュー エイジ
乳液成分のラディカルニューエイジコンプレックス×ピテラが衰えた肌にハリを与え、クロレラエキスやシアバターが乾燥による小じわをサポート、長時間続く保湿力を肌に与えてくれます。お手入れを始めたらすぐ毛穴の気になりにくい肌になります。
販売価格:50g/11,500円・80g/17,000円
スキンケアランキングまとめ
今回は、近くのドラックストアーで購入できる低価格なスキンケアから、百貨店などで購入できる高級なスキンケアまで幅広くご紹介しました。まずは、ライフスタイルにあったスキンケアから試してみると良いでしょう。また、スキンケアは、クレンジングから乳液まで同じ製品ラインで揃えて使用すると効果が高まります。毎日のスキンケアで、美しい美肌を手に入れましょう。
スポンサーリンク