
洗顔石鹸どれを選んだら良いのか、どれが自分の肌に合うのか探している方に必見です!今人気の洗顔石鹸をランキング形式で詳しくご紹介していきます。自分の肌にあう洗顔石鹸がきっとみつかるはずです。ぜひ、参考にしてください!
スポンサードリンク
人気おすすめ石鹸ランキング!
1位 然よか石けん
南九州にあるシラス台地から採取された火山灰シラスを約2万5千年もの長い年月を経て生まれた天然ミネラル「シリカ」を原料にしている洗顔石鹸が「然(しかり)よか石鹸」です。
粒が小さく不純物が含まれていない希少なシラスを使っているので、毛穴の汚れを吸着して取り除いてくれるのが特徴です。
また、アロエエキス、コラーゲン、ローヤルゼリー、緑茶エキス、烏龍茶エキス、黒砂糖など自然由来成分だけを配合しているので肌に優しく洗いあがりの肌がつっぱらず、乾燥に悩む人でも安心して使えます。
練りタイプなので、専用ネットで泡立てると濃密な泡がしっかり肌に密着し、ニキビ、肌荒れを防いでくれます。
然よか石けん 1800円(税別)内容量88g
2位 Non A. ノンエー
日本人の肌に合うように開発が重ねられ、ニキビを予防できる石鹸がNon A.です。無香料、無着色料、無エタノール、無鉱物油で通常の約4倍の弾力がある泡のキメ細かさも特徴です。
また、細胞膜、涙成分から開発された持続力のある潤い成分「リピジュア」が配合されているほかに、ローヤルゼリー、ヒアルロン酸も配合されているので、肌に優しくニキビを予防する洗顔として知られています。
注文が殺到しているので、1人3個までと購入制限があります。
Non A. 2,940円(税込)内容量100g、3個セット7980円(税込)内容量100g×3
3位 赤のとち姫
栃の実ポリフェノール成分「プロアントシアニジン」配合の石鹸が「赤のとち姫」です。着色料、防腐剤、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール、パラベン、酸化剤を一切使っていないので、肌に優しく、くすみ肌、ほうれい線、いちご鼻、おば肌様々な肌トラブルを解決してくれる洗顔石鹸です。
また、プラセンタ、アスタキサンチン、コラーゲン、ザクロエキス、ヒアルロン酸、レスベラトロール、セラミド、クロレラエキスも配合されているので、エイジングケアもしてくれます。
リピーター率96%で、多くの雑誌にも掲載されている人気急上昇中の洗顔石鹸です。
赤のとち姫 1,490円(税込)内容量80g 2個セット2,980円(税込)内容量80g×2
4位 VCOマイルドソープ
海外セレブが愛用していることでも話題になっている洗顔石鹸がVCOマイルドソープです。母乳と同じ成分のラルリン酸を多く含む「ヴァージンココナッツオイル」が配合されているので、あかちゃんのような透明肌になります。
キメが細かい濃厚な泡が10秒で完成するのも魅力です。この濃厚な泡が毛穴の奥の汚れをしっかりとり、肌に必要な皮脂だけを残してくれるので、洗顔後につっぱらず、肌がもちもちとした潤い肌になります。
「落とす」「守る」を重視したVCOマイルドソープは、雑誌に多く取り上げられるなど注目の洗顔石鹸です。
VCOマイルドソープ 1423円(税別) 内容量85g
5位 豆腐の盛田屋 豆乳石鹸自然生活
豆腐工場で働く女性スタッフから「豆腐づくりをするうちに手がキレイになった」と嬉しそうに差し出された手が豆腐のようにつややかだったことから生まれたのが「豆乳石鹸自然生活」です。
豆乳には大豆イソフラボンやビタミンEがたっぷり含まれているので女性には嬉しい要素が豊富と言えます。
豆腐の盛田屋は、国産非遺伝子組換大豆を使用し、佐賀県産の「フクユタカ」北海道産の「とよまさり」と盛田屋がある宮崎県椎葉村に湧くミネラル豊富な天然の湧き水から作る豆乳なので、イキイキとしたお肌の手助けをしてくれます。
また、大量生産できる機械練りの石鹸ではなく、昔ながらの釜炊き枠練り製法で作られています。釜炊き練製法とは、美容成分を釜で炊き上げ枠に入れ乾燥させる工程をすべて手仕事でするものです。
たったひとつの石鹸に費やす時間は約2ヶ月かかるようです。この丁寧な作業をするのには理由があります。枠練りだと石鹸を形作る「石けん素地」の配合量が抑えられることにあります。
つまり、一般的な練り石鹸だと9割以上が石鹸素地で、美容成分がほんのわずかしか配合されないのですが、枠練り石鹸だと、全体の3~4割は美容成分を配合することが出来ます。
洗うたびにつややかでみずみずしい絹ごしのような肌が実現できるということです。
豆腐の盛田屋 豆乳石鹸自然生活 1404円 内容量100g
6位 もずの魔法海の石鹸
純度100%フコインダンエキス配合沖縄の天然もずくから出来た洗顔石鹸が「もずの魔法の石鹸」です。
ラベンダ-エキス、ローズマリーエキス、ごぼう根エキス、ゆず果実エキス、カミツレエキスなど10種類の天然エキスも配合されているので肌荒れ、肌の引き締め、保湿効果などがあります。
また、無香料・無着色、合成界面活性剤は一切使っていないので、肌にも優しく超敏感肌、アトピー肌、ガサガサ肌にも優れた保湿力を発揮し、子供の肌荒れにも安心して使える石鹸です。高分子フコダインにより泡立ちがよく、しっかり汚れを落とし、潤いだけを残すことができるのも特徴です。
もずの魔法海の石鹸 2500円(税抜)内容量80g
7位 しまのくくる石鹸
沖縄の海泥くちゃを使った石鹸が「しまのくくる石鹸」です。海泥は、沖縄のごく一部の海底でしか取れない希少なものです。
数百万年かけて少しずつ海底にたまった海泥は、ミネラル豊富で5ミクロン以下の超微粒子に高い洗浄力があり毛穴の中までしっかり汚れを落としてくれる効果があります。
30歳を超えた女性特有の悩みシワ、はり、くすみ、小鼻の黒ずみを解決してくれる洗浄力と保湿力効果に優れた洗顔石鹸といえます。洗顔後の肌のつっぱり感もなく、しっとりとした肌にしてくれるのが特徴です。
しまのくくる石鹸 2444円(税込)3個セット 内容量60g×3
8位 タナカミネラルソープ
泡立てネットがなくても10秒でねばり泡が出来るのが特徴の「タナカミネラルソープ」は、
透明肌フラーレン、ヒアルロン酸、ローヤルゼリー、ダイズエキス、スクワレン、カキタンニンエキスなど15種類の美容成分が配合されています。
小麦由来成分は一切使用していない、医薬部外品ではないこと、スクラブ洗顔ではないこだわりの洗顔石鹸で、肌が弱い人や敏感肌の人でも安心して使えます。
天然ミネラルで、もっちりとした泡が毛穴の汚れをスッキリ落とし、洗いあがりは、もちもち、しっとりした肌を実感できます。
タナカミネラルソープ 2,500円(税込)内容量100g (無添加スキンケア4点プレゼント付き)
9位 LUNAS プラケアEQソープ
馬プラセンタ、馬油+手作り石鹸(枠練り)が特徴の「プラケアEQソープ」は、窒素濃度0.72%の高品質なキルギスの大自然で育った馬から抽出したプラセンタエキスが配合されています。
プラセンタにはアミノ酸分子がとても細かいので肌の浸透率高く潤いが隅々まで届き、馬油に多く含まれるオレイン酸は成人の皮脂に最も近いと言われているので洗顔時の皮脂バランスを最適にしてくれます。
また、添加物は一切使用せず、天然成分をベストバランスで配合されているので濃密な泡立ちがあります。機械練りではない手作りにこだわった枠練りなので、美容成分を30%~40%含んだ状態で作られています。
LUNUS プラケアEQソープ 2,800円(税抜)内容量100g
10位 あきゅらいず美養品 泡石
「草根木皮そうこんもくひたまり」中国に現存する東洋ハーブを集めて日本人の肌に合うように追求し配合されて出来ているのが「あきゅらいず美養品 泡石」です。
抽出のための薬剤は一切使用していないこだわりの製法で10種類以上の東洋ハーブを濃縮、配合しているので、保湿効果が高く、肌に優しいのが特徴です。
また、その他の成分にセラミド、アロエベラエキス、カッコンエキスなどが配合されており、粘り気のある泡がしっかり毛穴の汚れを落とし、お肌に潤いを与えてくれます。ナチュラルメイクのクレンジングも泡石ひとつで出来るのでダブル洗顔による肌のダメージをなくすことが出来ます。
あきゅらいず美養品 泡石 1317円(税込)内容量35g
スポンサードリンク
洗顔石鹸の人気おすすめ石鹸ランキングまとめ
人気洗顔石鹸をランキング別にご紹介しましたが、どの商品も口コミも高評価でレビュー件数も高いものばかりです。肌に優しい成分や無添加にこだわった商品が多いのも特徴です。
ぜひ、肌にあわせた洗顔石鹸を見つける基準にしてみてください。
スポンサーリンク