美肌を保つためにもっとも重要なものは洗顔ですが、人それぞれの肌質が違うように、それぞれに合う洗顔方法も違うものです。朝と夜の洗顔に洗顔料を使った方がいい人もいれば、朝の洗顔に洗顔料を使うと洗いすぎになってしまう場合もあります。
自分では良かれと思っていた洗顔方法が実は間違っていたということは誰にでも起こりうることなのです。あなたにとって、朝の洗顔は必要なのか。洗顔料を使うのは、夜だけでいいのか、それとも両方とも使うべきなのか。
それを見極めるためにも、どういう場合に、どの洗顔をしていくべきかを考えていきたいと思います。あなたに合った洗顔方法を見つけて、美肌を手に入れるきっかけにしていきましょう。
スポンサードリンク
朝の洗顔と夜の洗顔の違い

起きたばかりの朝の肌と、日中活動して様々な刺激を受けた夜の肌では、洗顔のやり方を変える必要があります。同じように洗ってしまうと、肌トラブルを招く危険があるからです。
では、具体的にどのように違うのかというと、汚れの質が違うということになるでしょう。質が違う汚れに対して、同じ洗顔をすることが正しいとは限りません。
人それぞれ肌質が違う以上、それぞれにあった洗顔方法があるはずです。朝と夜、それぞれの汚れの質と、洗顔方法について、どのようにしていくべきかを考えていきましょう。
朝についている顔の汚れの特徴
朝の洗顔で落とすべき汚れにはどのようなものがあるのかというと、寝ている間に分泌されるものや付着してしまうものです。
具体的には、汗や皮脂、ターンオーバーの過程でできてしまった垢、そして、埃などのハウスダストです。洗顔料でしっかり落とさなければならないような汚れのように感じてしまうかもしれませんが、この汚れはすべてぬるま湯で落ちる程度の汚れなのです。
肌質によっては、過剰分泌となってしっかり落とさなければならない汚れになってしまいますが、基本的には洗顔料は使わず、ぬるま湯で溶かして落とせる程度の汚れという認識で構わないでしょう。
夜についている顔の汚れの特徴
夜の洗顔で落とすべき汚れにはどのようなものがあるのかというと、朝と同じように汗や皮脂、ハウスダストはもちろんのこと、それ以外の汚れも含まれています。
肌の表面に蓋をしてしまうメイクやそれに含まれている添加物、排気ガスなどの外気の汚れ、そして、角質層の汚れ。朝の洗顔で落とすべき汚れとは違って、しっかりと落とさなければならない汚れであることが分かると思います。
夜の汚れには、ぬるま湯だけでは落とせない油分が強い汚れが含まれていますので、夜の洗顔はぬるま湯だけでは落とせない汚れを落とすという認識を持っておいた方がいいでしょう。
そのため、メイクをした日にはメイクを落とすためのクレンジングは欠かせませんし、メイクをしていない日でも洗顔料を使いしっかりと洗浄した方がいいでしょう。
朝の洗顔は保湿が大切
朝の洗顔で大切なことは、保湿成分を逃さないということ。洗顔をすることによって、保湿成分を全て洗い流さないことが大切です。
洗顔料の種類によっては、皮脂をすべて洗い流してしまうだけでなく、水分を保持するための成分まで落としてしまうこともあります。
そうなると、メイクのノリも悪くなってしまいますし、乾燥肌などのトラブルを招いてしまうことになりかねません。
朝の洗顔では、保湿成分を逃さないことや、保湿を考えた洗顔をしていくことが大切です。
夜の洗顔はメイクなどを綺麗に落とすことが大切
夜の洗顔で大切なのは、その日の汚れをきれいに落とすこと。汚れを落とさず寝てしまうと、正常にターンオーバーが行われなくなるため、肌トラブルの原因になってしまいます。
メイクを落とさずに寝てしまうと、ターンオーバーの邪魔になってしまうことは、非常に有名ですよね。きちんとクレンジングをして、汚れを落としてから眠ることが大切です。
夜の洗顔は、昼に刺激を受けた肌をきれいにして、ターンオーバーを促し、肌を健康に保つことを心がけましょう。
次ページ:朝の洗顔をしない方がよい場合2つ
朝の洗顔をしない方がよい場合2つ

朝洗顔をしないという美容法がありますよね。朝洗顔しないなんて、考えられないという人もたくさんいると思います。毎朝の洗顔は当たり前の習慣なので、その意見はもっともではないかと思います。
しかし、洗顔をしないというのは、洗顔をしないけど、代わりのケアは行うということです。洗顔していた頃と同じようなケアのまま、洗顔を止めるという意味ではありませんよ。
蒸しタオルを当てる、スチーマーを当てて軽くふき取る、水をスプレーして洗顔の代用を行うというように、代わりのスキンケアを行っているからこそ、洗顔を行わないという方法でも、美肌が保てるのです。
それではどういった場合に、洗顔をしない方法をとればいいのでしょうか。
皮脂が少なくなってくる年齢になっている場合
加齢とともに、皮脂が少なくなっていきますよね。分泌量が減ってしまった皮脂を、若い頃と同じような洗顔をして、洗い流してしまっていては、肌が乾燥してしまうのも当然だと言えます。
肌の乾燥を防ぐためには、水分を保つことのできる成分が必要不可欠ですが、水分を逃がさないためにも皮脂は必要なのです。また、外からの刺激から肌を守る役割もあります。ですから、皮脂がなくなるということは、肌トラブルの原因となってしまうのです。
しかし、加齢とともに減ってしまった皮脂を、洗顔で洗い流してしまうと、乾燥などの肌トラブルが起こってしまいます。
洗顔をしないことで、少なくなってしまった皮脂の流出を防ぎ、肌を乾燥から守ってくれます。皮脂が分泌されにくい年齢になってきた場合、洗顔で洗い流すのではなく、洗顔以外の方法を取り入れつつ、洗顔をしないことで、肌に皮脂を保つことは一つの手段ではないでしょうか。
乾燥肌でカサカサになっている場合
乾燥肌になってしまう要因はたくさんあると思いますが、洗顔のやりすぎで乾燥している場合、皮脂が流出しすぎているという可能性が考えられます。
先ほども説明したとおり、皮脂は落としてしまわなければならないものではなく、適度に肌に必要なものなので、乾燥した肌に皮脂を残すためにも、洗顔しないという選択肢をとることも一つの手段です。
乾燥肌の人は、保湿するためにいろいろな手段を尽くしていると思いますが、保湿成分を補うだけでは、肌に水分が留まることができないため、なかなか改善することがないと思います。適度な皮脂があってこそ、水分が肌に留まることができるのです。
洗顔のし過ぎによって失われた皮脂を補うことはなかなかできることではありません。皮脂を保つために、洗顔をしないという方法を取ってみてはどうでしょうか。
また、敏感肌の人にとっても、洗顔しない方法は肌の負担を減らすことに繋がります。敏感肌の人にとっては小さな刺激がダメージとなるので、洗顔しない美容法を試してみることで、洗顔からの刺激を少なくすることができるのです。
水だけで朝の洗顔をしたほうが良い場合

洗顔をしない方法ではなく、朝だけ水で洗顔する方法もあります。こちらも、洗顔しない美容法と言われることがありますよね。洗顔料を使用しないという意味で、洗顔しない美容法とされることがあるようですが、洗顔方法の一つでもありますので、今回は別で説明していこうと思います。
水だけでとは書きましたが、正確には水よりもぬるま湯を使う方がいいです。しかし、熱ければ熱い方がいいわけではなく、肌に当たって少しぬるいと思う程度の温度が適切です。熱すぎると必要な成分が流れ出てしまいますので、気をつけましょう。
ぬるま湯だけを使って洗顔するのは、どういう場合なのでしょうか。
次ページ:睡眠中につくお肌の汚れはぬるま湯だけで十分落ちる
睡眠中につくお肌の汚れはぬるま湯だけで十分落ちる
朝起きたときの肌には、洗顔料を使うほどの汚れはついていません。睡眠中につく汚れは、ぬるま湯でじゅうぶん落とすことのできる汚れなのです。
洗顔料を使わないと洗った気がしないという人もいるかもしれませんが、通常であれば洗顔料を使って洗い流すと洗いすぎになってしまう危険性があります。
洗顔料を使う理由として、皮脂汚れを上げる人もいるとは思いますが、皮脂はぬるま湯に溶けだして落とすことができるので、洗顔料を使わなければ落ちない汚れではないのです。
また、全ての皮脂を落とすことは肌トラブルの元となりますから、皮脂汚れが残ってしまうことを心配する必要はないのです。
必要な皮脂を落とすと肌トラブルを招く
皮脂を落としすぎると、なぜよくないのかというと、皮脂も肌にとって必要な成分だからです。夜にしっかりと洗顔していることを考えると、洗顔料を使ってしっかりと皮脂汚れを落としてしまうと、必要な皮脂が残らないのです。
朝もしっかりと洗顔している人の中には、乾燥肌に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。それは必要以上に皮脂を落としている可能性が高いです。
皮脂は、肌の水分をとどめる働きがありますので、必要な皮脂は肌に残しておかなければなりません。また、肌のバリア機能もありますから、皮脂がなくなると、敏感肌になってしまう可能性もあります。
肌トラブルが深刻になると、スキンケアをするだけでもしみたり、痛みが伴ったりしてしまいます。また、皮脂を洗い流すことによって、皮脂の分泌が過剰になり、脂性肌になってしまうこともあるのです。
皮脂を洗い流しているのに脂性肌になってしまうのは信じられない話かもしれませんが、これは肌の防衛機能です。必要な皮脂を確保するために、皮脂を過剰に分泌してしまうのです。
皮脂を洗い流すときれいになった気分になるとは思いますが、やりすぎは逆効果になってしまいます。洗い流しすぎない洗顔方法に切り替えるのも、一つの手段ではないでしょうか。
洗顔料を使用して朝の洗顔をしたほうが良い場合

今までは朝の洗顔は控えめにした方がいいという話をしてきましたが、それではよくない人も中にはいます。朝もしっかりと洗顔をすべき肌質の人もいるので、自分の肌質がしっかりと洗顔した方がいい状態であれば、洗顔料を使ってしっかりと洗顔を行っていきましょう。
そのときには、朝と夜の汚れの質が根本的に違っていますので、夜使っている洗顔料をそのまま使うのは止めた方がいいでしょう。夜と同じようにしっかりと汚れを取るのではなく、保湿をしながら洗顔することを心がけることが大切です。
洗顔石鹸を使う、保湿効果のある美容液成分の含まれている洗顔料に切り替える、肌に対して刺激の少ない洗顔料を使うなど、夜に使うものよりも肌に優しい洗顔料を使うように意識することが大切です。
美容カウンターで肌質を美容部員の人に見てもらい、肌に優しい洗顔料を聞いてみるのもいいかもしれませんね。
また、脂性肌で悩んでいる人には、脂性肌専用の洗顔料もあります。脂性肌に特化している洗顔料なので、より高い効果が見込めるでしょう。ドラッグストアにも置いてありますし、そこまで高くないので、一度試してみてはいかがでしょうか。
では、朝洗顔料を使って洗顔した方がいいのはどのような場合なのでしょうか。
次ページ:皮脂の過剰分泌で朝テカリがある
皮脂の過剰分泌で朝テカリがある
皮脂が過剰に分泌されて、朝起きてからもテカリが気になる人は、夜だけでなく、朝も洗顔料を使って洗顔していきましょう。過剰に分泌された皮脂をぬるま湯だけで洗顔しても、必要以上の皮脂が残り、顔がベタついてしまいます。
また、部分的に皮脂が多いという人は、皮脂が気になる部分には洗顔料を使い、皮脂が気にならないところはぬるま湯だけで洗うといいでしょう。Tゾーンには皮脂が多いのに、それ以外の部分は乾燥しているという人もいるのです。
皮脂がどの部分にどれだけ過剰分泌しているかを見極めることが大切です。皮脂の状態を確認しながら、洗顔料を使っていきましょう。
皮脂が多い人の中には、特に鼻回りなどガサガサと乾燥しているのに皮脂も出ている、という方もいらっしゃるでしょう。
そういった場合には、上述した通り肌の防衛反応によって皮脂を過剰分泌している可能性がありますので、ぬるま湯で皮脂を必要分残すように水洗顔する、もしくは特に保湿効果の高い洗顔料を使い様子見してみるといいでしょう。
皮脂が必要以上に残っているとニキビの原因にもなってしまいます。逆に必要以上に洗い流すと乾燥の原因になってしまいます。どちらに偏っても肌トラブルの原因になりますので、皮脂の分泌量を見極めてから、洗顔を行っていくことがポイントになります。
洗顔料を使う場合は、ゴシゴシして落としすぎないようにする
洗顔を行うときに気をつけたいのは、肌への刺激ですね。汚れているからといって、ゴシゴシ洗っていては、肌トラブルの原因になってしまいますので、ゴシゴシして摩擦を起こさないようにすることは大切です。
洗顔はそれだけで刺激となってしまいますので、できるだけ肌に摩擦を与えないよう、しっかりと泡立ててから行うといいでしょう。
そして、手と肌をすり合わせて洗顔するのではなく泡で洗うようなイメージで優しく洗顔しましょう。泡はキメの細かいものの方が、肌への刺激が少なくなります。
泡立てるのが苦手な人は、泡立てネットを使ったり、泡立てやすいタイプの洗顔料やある程度の泡ができている状態の洗顔料もありますので、自分に合うものを探してみてくださいね。
肌への刺激は肌トラブルの原因となってしまいます。刺激を与えないような洗顔を心がけましょう。
すすぎ残しを出さない
洗顔料を使って洗顔する上で気をつけなければならないのは、すすぎ残しです。洗顔料は肌にとっては刺激の強いものなので、長時間肌に乗せている状態はいいことではありません。
洗顔するときにはできるだけ短い時間で行う方がいいと言われていることからも分かるように、洗顔はそれだけで刺激となる行為なのです。
忙しい朝には余裕がなく、すすぎ残しをしやすいのですが、それでは肌にとってよくありません。忙しい朝ではありますが、しっかりとすすぎを行いましょう。
まとめ

世の中にはたくさんの洗顔方法があって、どれが適切なのか、自分に合っているのか分からないという人もいると思います。
肌の状態を考えながら、適切な自分に合った洗顔方法を選んでいくことが大切です。洗顔方法の選択で、美肌になる人もいれば、肌トラブルになる人もいます。これが正しいと思い込むのではなく、自分にとってベストな方法は何かを考え、実践していかなければなりません。
今の自分の肌の状態がどういう状態で、どんなケアが必要なのかを見極め、より美しい肌を手に入れてみませんか。
正しいと思っていた洗顔方法を改めるのは勇気がいることです。しかし、悪化し続ける肌トラブルを抱えたまま過ごすより、少しでも改善する努力を行うことで、理想の肌へと生まれ変わっていく方がいいと思いませんか。
スポンサーリンク