毎日の習慣として、洗顔を行うのは当たり前のことですが、そのときにはやはり洗顔料を使っていますよね。もちろん、それは間違いではありません。しかし、それが逆効果になることがあるってご存知ですか。
洗顔料を使わず、水だけで洗顔を行う水洗顔は、洗顔料を使わない優しい洗顔方法です。肌本来の美しさを取り戻せるという水洗顔にはどんなメリットがあるのでしょうか。
本記事では水洗顔の方法とメリット、注意点についてご紹介していきます。洗顔料が肌に合わずに悩んでいる方は、是非本記事を参考に水洗顔についてご検討してみてください。
スポンサードリンク
1.水洗顔とは?水洗顔の特徴

いつも洗顔料を使って、きれいに顔を洗っていると、「水洗顔」に不安を感じると思います。洗顔料を使わずにきれいになるのだろうか、汚れはきちんと落ちるのだろうかと。しかし、その不安は当然のことです。洗顔料を使う洗顔は、当たり前だというように、世の中に洗顔料は溢れていますよね。
中にはきれいになっていない気がして、朝晩だけでなく、一日に何度も洗顔を行う人もいるのではないでしょうか。
洗顔しすぎることによって、肌の状態が悪化してしまうこともあるのです。洗顔が肌トラブルになるなんて思わないため、洗顔からの肌トラブルは気づかないままに進行してしまうものです。
そんな洗顔によって、痛めつけられた肌に有用な水洗顔の特徴にはどんなものがあるのでしょうか。
1.朝、洗顔料を使わずに洗う方法
水洗顔とは、朝洗顔料を使わずに、水だけで洗顔する美容法の一つです。向き不向きはあるものの、過剰に洗顔しすぎて、傷んでしまった肌を正常に戻すことができるのです。
寝ている間にも皮脂は分泌されますから、不安を覚える人もいるかもしれません。しかし、皮脂は正しい温度で水洗顔すれば、きちんと落とすことができます。
日中はメイクをすることもありますし、汚れも溜まっていきます。ですから、夜には、きちんと洗顔料を使って、汚れを落とすことが大切になります。水洗顔は朝の習慣にすることで効果が表れるのです。
2.洗いすぎを防ぐ
汚れを気にするあまりに、洗顔を繰り返してしまったり、朝晩の洗顔で洗いすぎてしまったりすることによって、肌荒れを招いている人は少なくありません。
世の中にはいろいろな洗顔料が溢れ、どの商品も優れている点がたくさんあり、洗顔を過剰にすることが正しいような錯覚を覚えてしまう人もいるのでしょう。しかし、何事もやりすぎはよくないのです。
洗いすぎて、必要以上に流れてしまった皮脂を補うために、さらに皮脂を分泌してしまいます。また、洗いすぎることによって、乾燥を防ぐためのバリア効果である皮脂がなくなってしまい、乾燥肌になってしまうことも。
このような状態になってしまうと、洗顔するだけで肌トラブルが起きてしまいます。一度、この環境をリセットするためにも、水洗顔を試してみましょう。
3.敏感肌におすすめ
肌に対する刺激を必要以上に受けてしまう敏感肌の人は、それを改善するために、いろいろな方法を試していることも多いのではないでしょうか。しかし、化粧品なども刺激の一つとなってしまい、逆に肌の状態を悪化させてしまうという結果になってしまうこともあります。
敏感肌を改善しようとして、しっかりとケアしているつもりが逆に肌トラブルの原因を作ってしまっているとしたら、とても悲しいことですよね。
そんな人にも、水洗顔はおすすめなのです。水洗顔は、肌に対するケアを中断して、余計な刺激を取り除き、肌が本来持っている再生機能を正常な働きになるように促す洗顔方法なのです。
洗顔の中で最も優しく、肌へ刺激を与えることが少ない水洗顔は、刺激を受けやすい敏感肌の人にはおすすめできる洗顔方法です。
4.化粧品の肌トラブルが改善

化粧品が合わないことで起こる肌トラブル。顔が赤くなったり、かゆみが出たりという経験はありませんか。そんなときにも、水洗顔はおすすめです。
化粧品には様々な効果があり、自分の肌に適しているかどうかは使ってみなければわかりませんよね。人の肌はそのときそのときで状態が違うものです。以前は問題なく使用できていた化粧品が肌に合わなくなった経験を持つ人もいるでしょう。肌の状態によっては、化粧品の刺激が強すぎて、肌トラブルを招くこともあるのです。
だけど、それが原因で肌トラブルになってしまったときも、肌の状態を正常に戻すことのできる水洗顔で改善しましょう。
化粧品は本来、肌にとっては刺激のあるものです。その刺激に耐えきれないと、肌トラブルが起きてしまい、ターンオーバーも乱れてしまいます。水洗顔は、肌に対する刺激が少ないので、化粧品の刺激で肌トラブルが起きてしまった肌を、ゆっくりと正常な状態へと戻してくれるのです。
5.乾燥肌にも効果がある
クレンジングや洗顔によって、肌の乾燥を防ぐ役割を担う成分が必要以上に流出してしまい、乾燥しやすい肌へと変わっていきます。その成分が再生するのは、寝ている間になりますので、夜に洗顔料を使うのは理に適っていると言えるでしょう。
しかし、朝はどうでしょうか。せっかく再生した乾燥から肌を守る成分が、洗顔料を使うことによって、また流されてしまい、次第に乾燥していくのです。ですから、朝を水洗顔に切り替えてみましょう。
すると、今まで洗い流されていた肌の成分が、洗い流されることなく、肌に残ります。乾燥肌の原因がなくなるわけですから、今まで乾燥していた肌も徐々に改善されていきます。
6必要な皮脂は残る
乾燥を防ぐためには、適度に皮脂は必要となります。しかし、洗顔料で洗い流してしまうと、その必要な皮脂も流れて行ってしまうのです。しかし、水洗顔ではすべての皮脂が流れ出すことはありません。
水洗顔を行う際、冷たすぎる水ではなく、ぬるま湯を使います。そのことによって、必要のない皮脂が溶け出していくため、洗い流すことができます。しかし、水洗顔ではすべての皮脂が流れることはありません。ですから、必要な皮脂は肌に残るのです。
2.水洗顔行う場合の注意事項

水洗顔のいいところを紹介してきましたが、もちろんいいことばかりではありません。物事にはいいことばかりでなく、悪いところや注意しなければならない点が存在します。
水洗顔は、肌に優しい洗顔方法であるからこそ、堪えなければならないこともあるのです。
1.最初は乾燥する
水洗顔を始めたばかりの頃に、肌の状態が改善するどころか、乾燥していきます。中には、ニキビが増えたり、角栓が増えたりする人もいるようです。
水洗顔のときには、スキンケアも行いません。、肌が正常な働きをできていないにもかかわらず、スキンケアで潤いを与えてきた肌には、保湿する機能がなくなっており、水洗顔をすると肌が乾燥するなどの肌トラブルが起こります。
これは肌が正常な状態に戻るまでの一時的な症状と言われています。しかし、これに耐え切れず、挫折してしまう人も多くいるのが現実です。
これを乗り越えれば、肌の働きが正常になるのですが、これを乗り越えていくのがまず大きな壁となるでしょう。水洗顔を始める前には、肌が乾燥したりすることがあるという覚悟を持って、始めなければいけません。
2.実感の目安は長くて一年
なかなか実感が持てないというところは、水洗顔のデメリットの一番大きい問題かもしれません。先ほど紹介した一時的に乾燥するのも大きな壁となりますが、実感が持てず、効果はないと辞めてしまうケースももちろんあるでしょう。
水洗顔は、効果の感じ方にかなりの個人差があります。早い人であれば、一カ月程度で効果を実感することができますが、長い人になると一年もかかります。ですが、その期間があまりに長いために、根気が必要です。
長い間乾燥肌や敏感肌に悩んでいる人は、すでにいろいろな方法を試してきて、効果を焦ってしまうこともあるでしょう。しかし、水洗顔は肌に優しいからこそ、効果を感じることのできる時期が遅いのが実情です。
成果を焦らず、気長に待つことが必要となってきます。
3.自然とキメの細かい肌に
肌に刺激を与えない洗顔方法である水洗顔を続けていると、肌のターンオーバーが正常化することによって、自然と肌が美しくなっていきます。
今までの肌トラブルを抱えていた肌に、美容成分を足していくのではなく、それをリセットして、肌に本来備わっている再生機能を活性化させていうので、肌のキメが細かくなり、肌が持つ本来の美しさが蘇ってくるのです。
4.肌が荒れたら皮膚科へ
誰にでも効く万能な方法が水洗顔というわけではありません。中には、水洗顔をすることによって、肌トラブルを招く人もいます。
一時的に肌の調子が悪くなる人ももちろんいるのですが、水洗顔が合わない人もいます。水洗顔をしたことによって、肌が荒れてしまったら、必ず皮膚科へ受診しましょう。
水洗顔が原因の可能性もありますので、水洗顔は中止して、医師の指示を仰いでください。
3.正しい「水洗顔」のやり方

いくら効果があるものでも、正しい方法で行わなければ、意味がありません。かえって、悪くなってしまうこともあるのです。そうなってしまうくらいなら、やらない方がいいですよね。
そうならないためにも、水洗顔の正しいやり方をご紹介していきたいと思います。水洗顔できれいな肌を取り戻すためには、どうすればいいのでしょうか。
1.手を清潔に洗う
まずは手を洗いましょう。手についた雑菌をそのままにして、水で顔を洗うということは、肌荒れを引き起こすことに繋がりかねません。雑菌だらけの手で、水で顔を洗顔するって、すごく恐ろしくありませんか。雑菌を顔にまき散らしているだけですよね。
ですから、石鹸で手を清潔な状態にしてから、水洗顔を行います。
2.36度前後のぬるま湯で優しく
水というよりも、少しぬるく感じる程度のぬるま湯の方がお勧めです。ほんのり温かさを感じる程度のお湯は、肌がストレスを感じにくく、肌の汚れを落とすこともできるので、冷たすぎる水で洗うより効果的です。
皮脂が気になるという気持ちがあるかもしれませんが、お湯で洗うのは止めましょう。皮脂は、人間の体温よりやや低めの温度でも溶けるので、体温程度のぬるま湯で充分落とすことができるのです。
お湯を使うことで、必要以上の皮脂が落ちることで乾燥肌になってしまう原因となってしまうので、水洗顔のときにはお湯は使わないようにしましょう。場合によっては、低温火傷を引き起こして、顔が赤くなってしまうこともあります。
肌への刺激を避けるために行うのが水洗顔ですので、肌の負担にならないように、できるだけ優しく洗っていきましょう。
3.30回ほどすすぐ
洗顔のときは肌の刺激を避けるため、ゴシゴシと洗ってはいけません。優しくぬるま湯の中を潜らせるように、洗っていきます。手が当たることによって、刺激を受けるので、ぬるま湯の中を潜らせるのが難しい場合は、優しく撫でるように洗うといいでしょう。
回数としては30回ほど繰り返していきます。洗うというよりは、すすぐという方が感覚に近いかもしれません。擦るのではなく、つけるように洗うようにしてください。
4.洗顔後はなるべく化粧水をつけない
洗顔後は、化粧水などスキンケアをするのは、普通なら当たり前のことだと思います。しかし、水洗顔の場合は、洗顔後のスキンケアは必要ありません。なるべくつけないようにしましょう。
水洗顔は、肌の再生能力を正常に戻すための洗顔方法ですから、化粧水などをつけてケアしてしまうと、本来の意味をなさなくなってしまいます。ですから、水洗顔をする際には、化粧水はつけないようにしましょう。
5.化粧のノリが良くなければ化粧水を

肌の状態が改善してくると、化粧のノリもよくなってきます。水洗顔の効果で、正常な肌の状態に戻って行くからです。
肌の状態がよくなってくれば、自然治癒力も回復していますので、化粧水を使ってお肌の調子を整えていきましょう。自然由来のものでも刺激の強い化粧品はありますので、低刺激のものを選んで使うといいでしょう。
6.夜は洗顔料を使用
水洗顔をするときに気をつけなければならないのは、朝だけに行うこと。夜は、今まで通り洗顔料を使ってください。なぜ、朝だけに留めるかというと、朝は洗顔料を使うほどの汚れはついていないからです。
逆に夜は、メイクをしたり、水洗顔では落としきれない汚れや雑菌などが付着しているので、きちんと落としておかなければなりません。肌のターンオーバーの妨げになるだけでなく、肌トラブルの原因にもなりますので、夜の洗顔はとても大切なのです。
水洗顔できれいな肌を作っていくためには、夜の洗顔で汚れを洗い流しておくことはとても重要です。
7.ゴシゴシ擦らない
顔を洗うときにも書きましたが、ゴシゴシこすることは、肌への刺激になるのでやってはいけません。特に乾燥肌や敏感肌の人は、既に刺激に弱い肌になっています。必要以上に刺激は与えないようにしましょう。
これは洗顔のときだけでなく、タオルで顔をふくときなどにも言えること。ふき取りは、優しく肌に充てて、水分を吸い取るようにしましょう。
また、擦ることだけでなく、顔に触れる癖がある人は直した方がいいようです。肌に触るだけでも刺激になるので、触れている部分に肌トラブルが起こりやすくなります。
せっかく刺激を与えないように水洗顔している意味がなくなりますので、ゴシゴシ擦ることだけでなく、肌に必要以上に触らないことを心がけましょう。
8.一時的に荒れるが乗り越える
水洗顔を始めた直後は、とにかくいろいろな肌トラブルに起こります。乾燥、ニキビ、角栓などの症状です。肌が汚くなっているように見えるので、最初の内はこれがどんどん増えていったらどうしようと不安になってしまうでしょう。
しかし、これは肌の自浄作用ですから、一時的なものです。この一時的な状態が、きれいでありたいと思う気持ちとの間で葛藤を起こしたり、思い悩んだりする原因になりますが、終わりはきちんとやってきます。
この状態を乗り越えれば、健康的な肌になれると信じて、乗り越えていきましょう。
9.合わない体質の人もいます
皮脂の少ない乾燥肌や敏感肌におすすめの水洗顔ですが、実は合わない体質の人もいます。逆に皮脂が多い肌の人には、あまり効果がないのが実情です。
皮脂の少ない人が水洗顔をすると、適度に皮脂が残り、肌が改善へと向かっていきます。しかし、逆に皮脂が多い人だとどうなるかというと、必要のない皮脂が残ってしまうということになってしまう恐れがあります。
そうなると、皮脂が酸化してしまいますので、水洗顔する意味はありません。皮脂が多い人は、夜だけでなく、朝も洗顔料を使った方がいいのです。また、部分的に皮脂が多い人は、その部分だけは洗顔料を使い、それ以外の部分を水洗顔するといいでしょう。
まとめ
水洗顔について、ご紹介してきましたが、やってみたいと思った人もいるかもしれません。敏感肌や乾燥肌の人は、これと言った改善方法がなく、水洗顔に辿り着いたという人もいるからです。
これからやってみようという人は、とても改善するまでに時間がかかる方法なので、くじけそうになることもあると思いますが、きれいな肌を手に入れるためにも、根気強く取り組んでいってほしいと思います。
肌がきれいであることで幸せを感じる人はとても多いのです。それを叶える一つの方法として、水洗顔を実践してみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク