トラブルのない美しい素肌は、性別に関係なく、美人の条件だと感じている方も多いですよね。
女性は毎日、朝晩と、スキンケアには力を入れています。
トラブル知らずの美しい素肌を維持させるために、絶対に欠かすことのできないポイントは保湿で、お肌の水分と脂分のバランスが整っていれば、年齢に関係なく若々しい美肌を保っていられるわけです。
言い換えると、肌が乾燥してしまったり、体内のホルモンバランスの乱れから皮脂が過剰に分泌されてしまうと、皮膚の水分・油分のバランスが崩れ、肌のバリア機能が低下します。
その結果として大人ニキビをはじめとする肌トラブルが生じてしまうのです。
お肌に悩みを抱えている皆さんは、ぜひ本記事を参考に美肌を手に入れましょう。
スポンサードリンク
ニキビができる理由
しかし、日常生活の中では、どれだけ一生懸命お手入れをしていても、様々な要因によって肌の調子が落ちてしまうことがあるものです。
特に女性のお肌は、ホルモンバランスと大きく関係しているので、とても揺らぎやすいといわれています。
健康な大人の女性の身体には毎月排卵が起き、妊娠が成立しないと、生理となって子宮内膜が剥がれていきます。この自然のサイクルでも、ホルモンバランスが不安定になることがあるので、生理前になると肌が脂っぽくなってニキビが出来てしまう、という悩みを抱える女性が多いわけなのです。
この期間、体温は低くなりがちで、血行も良くない体内環境ですので、乾燥しやすい時期と言えます。月経期には特に保湿を行うように注意しましょう。
心や身体が安定していれば、自力でバランスを整えられるので、やがてまた徐々に、肌の調子も上がっていきます。
しかし、現代社会特有の精神的な負荷や生活習慣の乱れから、ストレスを抱えてしまう女性も多くいらっしゃいます。これにより自律神経もおかしくなってしまうと、自力でホルモンバランスを整えることは非常に難しくなってしまいます。
その結果、女性ホルモン量が減少し、男性ホルモン量が増加に傾くと、当然ながら皮脂量は増え、肌が脂っぽくなってしまい、毛穴詰まりを起こしやすい状態となってしまうのです。
若い思春期の肌は、ホルモンバランスと関係なく皮脂量が多いことが原因です。
よって念入りに洗顔をして、アクネ菌が栄養素として選手する脂分を取るといったスキンケアをすることで、大方改善していきます。
しかし、大人になった肌は皮脂量、水分量ともに減少に進んでしまうので、同じようなケアをすると、皮脂を取りすぎてしまうことになり、乾燥し、症状はさらに悪化してしまうので注意が必要でしょう。
肌表面は一時的に脂っぽく見えても、肌の奥は乾燥しているというインナードライ状態になってしまっており、しっかりと保湿ケアを行わないとニキビを消すことはできません。
表面に浮いてしまう皮脂分泌を抑えるためにも、しっかりと水分を与えてあげることが大切で、肌の保水力が上がれば、水分と脂分のバランスがうまく整い、健康的な肌状態に落ちついてくれます。
大人ニキビはUゾーンにできる
大人ニキビのできる部分には大きな特徴があり、ちょうど男性の髭の生える部分である、口周り、顎、フェイスライン、首などに集中してできるといわれています。
これは大人ニキビ特有の現象で、ホルモンバランスの乱れから男性ホルモンが過剰に分泌されたために首周りを中心にニキビが発生してしまうのです。
思春期には額や鼻、頬など、Tゾーンと呼ばれる部位にできることが多いですが、大人の肌にできる場合には、Uゾーンが中心だといわれています。
このUゾーンは、比較的毛穴が小さく、汗もかきにくい場所なので、どうしても皮脂分泌が盛んになってしまうと、毛穴に脂が詰まってしまい、炎症を起こしてしまします。
これが大人の肌にできるニキビがなかなか治りにくいといわれている所以です。
肌の潤い力も不足しているため、肌表面がごわつき、皮膚のターンオーバーも正常に働かなくなってしまうので、毛穴詰まりが自然と解消できず治癒に時間がかかってしまうのです。
こういった負の連鎖を食い止めるには、まず肌を柔らかい状態にしておくこと、皮膚の生まれ変わりが正常に行えるようにしておくことが大切で、そのために一番しなければならないことは、ずばり保湿に限ります。
肌にたっぷりと潤いが保たれてさえいれば、肌内部の組織も綺麗に配置され、肌のバリア機能も正常に機能するので、外部からの刺激は跳ね返すことが出来ます。
しかし、潤い不足に陥ってしまった肌は、ダメージを肌内部に届けてしまう上、新しい肌を生み出す力も衰えているので、いつまでも肌の表面にはトラブルが残ったままとなってしまいます。
毛穴詰まりを起こしにくい肌にするためには、保湿ケアをしっかりと行い、肌がどんどん新しい皮膚に生まれ変われるようにしてあげましょう。
低用量ピルやサプリメントを摂取しよう
同時に、ホルモンバランスを整えれば、男性ホルモンが過剰に分泌されてしまうことが防げるので、クリニックで低用量ピルを処方してもらうか、サプリメントで女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンなどを摂取すると良いでしょう。
ピルは男性ホルモンの分泌を抑え、体内のホルモンバランスを改善してくれるので、ニキビ対策として使用する女性は増えています。
女性ホルモンは美肌の源です。女性ホルモンがしっかりと分泌されている若々しい身体であれば、肌もつややかで美しく、心も身体も健康でいられます。
女性のお肌は、心と密接につながっているので、トラブルがあって汚いとコンプレックスを感じれば、さらに強いストレスを感じるようになってしまいます。連鎖を断ち切ることこそが、美肌への近道なので、医薬品やサプリメントも上手に利用してみましょう。
大豆製品を意識しよう
もちろん食事でも、大豆製品を多めに摂るなどすれば有効的です。大豆イソフラボンはコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進してくれる効果があり、女性ホルモンの様に働いてくれるのです。
月経期など、ホルモンバランスが乱れてしまうときなどには特に効果を発揮しますし、そうでないときも肌のツヤや潤いを保ってくれるので、大豆イソフラボンの美容効果は非常に高いです。
これに加えて、日々の睡眠時間をしっかりと確保することや、ビタミンをしっかりと摂取することで相乗効果が得られ、より高い美容効果が得られます。
生活習慣にもしっかりと気を配ってみましょう。
大人の肌にできるニキビは、とても複雑なので、単純に解決できません。
今できているニキビを消す、跡を残さないということも大切ですが、長い目で見て、できにくい肌質に改善させていくことも重要なので、色々な角度から生活習慣、スキンケア習慣を見直すことが大切なのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
日々の小さな心がけと十分なメンテナンスで、しっかりときれいなお肌を手に入れることは可能です。保湿をしっかりと行うことで皮膚のケアを行いつつ、サプリ・お薬の処方や食事に気を付けることでより長期的なケアも行えます。
今できてしまっているニキビをしっかりと治しつつ、今後もニキビができないような体質にしていきたいですよね。
トラブルのない、若々しい美肌は間違いなく魅力の一つですし、美肌を手に入れることで自信にもつながります。
ぜひ、今日から肌質改善に取り組んでみてくださいね。
スポンサーリンク