誰もが憧れる「小顔」。芸能人やモデルさんみたいに小顔になってスタイルアップしたい!
でも忙しくてエステに行く時間がない・・・。マッサージの仕方が分からない・・・。と悩んでいる方は、お風呂に入っている時間を有効的に使って「小顔」を手にいれてみませんか?
お風呂で、小顔マッサージをすると良いことばかりです!エステに行かなくても、理想の「小顔」になれる、お風呂で簡単にできるマッサージ方法をご紹介します。
スポンサードリンク
お風呂でマッサージ効果を高めよう!
お風呂で身体を温めながらリンパマッサージをすると、血流やリンパの流れが改善されているため、マッサージで除去された老廃物がきちんと汗と一緒に体外に排出されます。
また、湯船の蒸気も加わって、保湿効果に加え毛穴の汚れもしっかり除去してくれるので、お肌もどんどんきれいになっていきます。
マッサージの時間は最短でたったの1分です!
1分なのでお風呂でのぼせる心配もありません。時間をけてゆっくりリンパマッサージをしたい方は、全身浴ではなく半身浴でマッサージをおこなう事をおすすめします。
お風呂で出来るマッサージの種類
お風呂で出来るマッサージには、オールハンドでおこなうリンパマッサージ方法と防水加工されている美容ローラーなどを使用しておこなうリンパマッサージ方法の2種類があります。
それぞれ、初心者でも簡単におこなえるマッサージ方法をご紹介します。
リンパマッサージ

顔や首、鎖骨に点在するリンパ節が滞ってしまうと、頬のたるみやむくみ、二重あごの原因となってしまいます。
リンパマッサージをすることにより血液の流れを良くなり、リンパ節の詰まりが解消されることで、引き締まったフェイスラインや小顔を手に入れることができます。
リンパマッサージする前に
リンパマッサージをおこなう前には、しっかり洗顔をおこないます。過度な摩擦を加えないために巨峰大ぐらいの量のクリームかオイルを使用して下さい。
足りない場合は、途中でクリームを追加して下さい。またマッサージは強い刺激はさけ、指の腹で押すか四指や手のひらでさするようにリンパの流れに沿ってマッザージをおこないます。
強い刺激は、シワやたるみの原因になりますので注意が必要です。日焼けやニキビなど肌に炎症のある場合は、リンパマッサージは避けてください。所要時間は5分程度がおすすめです。
顔のリンパマッサージ手順
①耳の下の耳下腺リンパ節を中指と人差し指で5秒間押します。
②フェイスラインからあご下の顎窩リンパ節に向かい位置をずらしながらさすります。
③中指と人差し指であごを挟み、あごから耳下腺リンパに向かってさすります。
④指の腹を口角の横に当て、こめかみに向かってさすります。
⑤小鼻からこめかみに向かってさすります。
⑥目元から頬の下を通って、耳の前の耳下腺リンパ節に向かってさすります。
⑦目頭から半円を描くように目尻と通り、耳の前の耳下腺リンパ節に向かってさすります。
⑧眉間から生え際に向かい縦方向に流し、額の中央に指を当てこめかみに向かってさすります。
⑨①~⑧項目を5回ずつおこないます。
首のリンパマッサージの手順
⑩あごを軽く上げ、親指と四指で首を軽く挟んで、あごの下に手のひらを当てます。
⑪親指と四指で両側から少し圧を加えながら、首前面を軽く5秒間押します。
⑫位置を少しずつずらしながら、首の付け根から鎖骨までを左右交互にさすります。
⑬親指と四指の間を広げ、首の横側に親指と四指を当て、首から肩先に向かって手の位置を少しずつずらしながら押していきます。
⑭押したラインを、手のひらを左右交互に動かしながらさすります。
⑮⑩~⑭項目を5回ずつおこないます。
鎖骨のリンパマッサージの手順
⑯逆側の四指を鎖骨の上に当てます。
⑰肩から鎖骨の中央に向かって、手の位置を少しずつずらしながら押していきます。肩から鎖骨中央に沿って、四指でさすります。
⑱鎖骨の下の脇下の腋窩リンパ節に向かって、手の位置を手の位置を少しずつずらしながら数ヵ所押します。
⑲同じラインを腋窩リンパ節にリンパを送り込むように四指を使いさすります。
⑳⑯~⑲項目を5回ずつおこないます。
次ページ:美容ローラーを使ったマッサージ
美容ローラーを使ったマッサージ
美容ローラーの中には、防水加工されているものがありお風呂の中でも安心して使用できます。
オールハンドでのリンパマッサージが難しい方は、美容ローラーを上手に使いながらマッサージをおこなってみるのもおすすめです。
今回は美容ローラーの中でも大人気の「リファカラットレイ」を使用したマッサージ方法をご紹介します。
リファカラットレイとは
リファカラットとは、電流に近い微弱電流「マイクロカレント」を発生させる防水加工のプラチナ電子ローラーです。
ローラーで肌表面をマッサージすることにより、老廃物が排出され顔のリフトアップやたるみ、むくみなどに効果があり、引き締まったフェイスラインを手に入れることができます。
リファを使ってほうれい線・二重あごの解消
①のどの横のくぼみを、片方のローラー部分でプッシュします。鎖骨から老廃物の出口をあけるイメージで3回おこないます。
②鎖骨を挟むように念入りにローリングします。老廃物が流れるように鎖骨部分は念入り20回ローリングします。
③リファを逆手に持ち、首筋から鎖骨へ老廃物を流します。首から耳下まで、鎖骨の方に老廃物を流すイメージで、下にいくにつれて強めに10回ローリングします。
④あごを突出し、ローラーでしっかり挟みながらあごの下に溜まった老廃物を流します。あごから耳の下ぐらいまでを目途に下から上へ10回ローリングします。
⑤頬骨を軽く挟むように上に向かってローリングします。顔のコリをほぐしながら顔を引き上げるイメージで10回おこないます。
⑥再度、首筋から鎖骨へ老廃物を流します。下に行くにつれて強めに10回ローリングします。
リファを使って顔のたるみ予防
①のどの横のくぼみを、片方のローラー部分でプッシュします。鎖骨から老廃物の出口をあけるイメージで3回おこないます。
②鎖骨を挟むように念入りにローリングします。老廃物が流れるように鎖骨部分は念入り20回ローリングします。
③リファを逆手に持ち、首筋から鎖骨へ老廃物を流します。首から耳下まで、鎖骨の方に老廃物を流すイメージで、下にいくにつれて強めに10回ローリングします。
④側頭部をローリングします。やさしく耳の上をローリングし、耳の下の耳下腺リンパ節へ流すように10回おこないます。
⑤後頭部をローリングします。頸リンパ節をほぐすようにローリングします。首のコリに効果のあるツボも通っているので念入りに10回おこないます。
⑥髪の毛の生え際から肩までローリングします。頭の老廃物すべてをリンパに流すイメージで、頭全体を20回ローリングします。
お風呂で使用した後は、ローラーの部分の隙間から水を良く切り、風通しの良いところで乾燥させましょう。先を軽くトントンすると良く水が切れます。
1日1回たったの1分
リンパマッサージも美容ローラー(リファカラットレイ)を使ったマッサージも、所要時間はたったの1分です。
難しい手順もなく簡単におこなうことができるので、毎日でもおこなえます。毎日おこなうことで持続性もアップし小顔もしっかりキープすることができます。
お風呂でマッサージをすれば、小顔が手に入るだけではなく、1日の疲れも解消されます。
まとめ
今回はお風呂でできる小顔マッサージを紹介しました。一日5分程度の努力で簡単に小顔が手に入れられるのです。
是非お風呂の中での日課として小顔マッサージを取り入れてみてください。
スポンサーリンク