いつまでも美しい肌を保つには、毎日の基本的なスキンケアが大切になります。しかし、自分の肌に合わないクレンジングや洗顔を使っていると、肌に必要なうるおいまで落としてしまいます。
肌にうるおいがなくなると乾燥肌やしわ、しみなどの原因になるため、注意しなければなりません。そこで、今回は、肌を乾燥から守り、うるおいを与えてくれる「水クレンジング」をご紹介します。水クレンジングは、クレンジングの中でも低刺激で敏感肌や乾燥肌の方でも安心して使うことができます。
また、洗い流し不要のため、忙しいときにぴったりのクレンジングです。そんな、水クレンジングのメリットと正しい使用方法を詳しくご紹介します。
スポンサードリンク
水クレンジングとは
水クレンジングは、ローションタイプのクレンジングで、コットンにたっぷりクレンジング含ませて、メイクなどの汚れをふき取るタイプのものです。成分に油分がないため界面活性剤で汚れを落とします。数あるクレンジングの中でも、低刺激のため敏感肌や乾燥肌の方も安心して使うことができます。
使い心地は、化粧水を使っているような感覚で、ふき取り後もさっぱりベタつきも少ないのが特徴です。水クレンジングの多くの製品は、洗い流しが不要で化粧水の役割もはたしているため、時間がなくさっとメイクを落としたいときや旅行先などで重宝されます。
水クレンジングのメリット
①乾燥肌や敏感肌でも使える
低刺激ため乾燥肌や敏感肌の方でも安心して使用できます。
②簡単にメイクの汚れが落とせる
コットンにたっぷりのローションを含ませてふき取るだけで、メイクや毛穴のファンデーションの汚れを簡単に落とすことができます。
③たった1本で完結
水クレンジングはなんと、クレンジング、洗顔、化粧水の役割を果たしてくれます。スキンケアに手間をかけるのが苦手という方にはピッタリです。また、急な外泊や水の使えないアウトドアのときにもおすすめです。
④洗い流す必要がない
オイルフリーのため、クレンジング後に水で洗い流す必要がありません。時間のないときや、さっとメイク落としたいときにおすすめです。
⑤肌にうるおいが残る
W洗顔の必要がないので、肌に必要なうるおいは守りながらメイクや毛穴の汚れを除去してくれます。
⑥まつ毛エクステにも使える
水クレンジングはオイルフリーのため、まつ毛エクステを付けている方でも使えます。オイルクレンジングなどの油分はマツエクのグルーを落としてしまいます。
水クレンジングの正しい使い方

クレンジングをおこなう前に、コットンを準備しましょう。コットンは大判タイプのキメの細かいものが使いやすいのでおすすめです。
①コットンにしみこませる
コットンを手に取りローションを1,2プッシュたっぷりコットンにしみこませます。直接手に取って使ったり、少量のクレンジングは肌に摩擦を加えるので気を付けましょう。
②アイメイクの汚れを落とす
ローションをたっぷり含ませたコットンを、目元にしばらく置いてからなじませてふき取ります。目頭から目尻に向かってふき取ります。
③リップの汚れを落とす
リップの汚れも口元にしばらく置いてからなじませてふき取るときれいに落ちます。
④顔全体の汚れを落とします
顔全体は中心から外側に向かって、やさしくすべらせるようにふきとります。小鼻や目元などの細かい場所の汚れは、コットンを折りたたんで使うとふき取りやすくなります。ゴシゴシふき取ると肌に負担がかかるので注意しましょう。
⑤ふき取り残しが無いかチェックします
最後に、ふき取り残しがないかチェックします。ふき取り残しが気になる方は、コットンを変えも一度ふき取ってください。ほとんどの水クレンジングは洗い流し不要でが、取り扱い説明書で確認するようにして下さい。
おすすめの水クレンジング
NO.1 ビフェスタ うる落ち水クレンジング ローション モイスト
水クレンジングと言えば、ビフェスタうる落ち水クレンジングが有名です。化粧水由来の保湿性洗浄成分が、メイク汚れや古い角質までしっかり吸着して包みこむように落としてくれます。メイクとなじみの良い100%オイルフリーの保湿性洗浄成分をコットンにたっぷり含ませてなでるだけで、濃いメイクも、毛穴の汚れもしっかり、落とすことができます。
クレンジングなのに、お肌がみずみずしくうるおって、しっとりします。摩擦低減処方で肌にもやさしいので、毎日のクレンジングでも肌に負担をかけません。使うたびにくすみのない明るく透明感のある肌へ導きます。ベタつきがないので、水洗いも、ダブル洗顔も不要です。洗い上がりはすっきり、化粧水でクレンジングしている感覚です。
メーカー:マンダム
ブランド名:ビフェスタ
容量:300ml
価格:¥1.000
NO.2 ビオデルマ サンシビオ H2O
サンシビオ H2Oの水クレンジングは、皮膚科医らと共同で作られた初めての水クレンジング(ミセルウォーター)で、雑誌などでもよく見かける製品です。フランスなどでは、皮膚科医が処方するスキンケア製品として、薬局で販売されるスキンケア製品のため、乾燥肌や敏感肌の方でも安心して使えるクレンジングです。肌によくなじみ、セルの構成成分や皮膚の細胞膜のリン脂質に類似した脂肪酸エステルが、皮脂膜の生成を促してくれます。洗い流しは不要なのに、べたべたせず、肌が潤います。
メーカー:ビオデルマジャポン
ブランド名:ビオデルマ
容量:100ml / 250ml
価格:¥1,200 /¥2,800
NO.3 ステラシード Derizum(デリズム) モイストリッチ クレンジングウォーター
敏感肌でも使える低刺激タイプの水クレンジングです。天然生セラミドとDNANa配合されているため、肌の奥までしっかり浸透する高保湿スキンケアです。やさしくふき取るだけで、メイクも毛穴の汚れもすっきり落としてくれます。フルーツ酸AHA、ロイヤルゼリー酸、ハト麦エキス、ユーカリの美容成分に加えヒアルロン酸の原液が1.000㎎も入っているので、クレンジングなのに肌になうるおいをしっかり与えてくれます。まつ毛エクステをしている方でも安心して使える優れものです。
メーカー:ステラシード
ブランド名:Derizum(デリズム)
容量:300ml
価格:¥900
NO.4 シスレー オーエフィカス メイクアップリムーバー
アイメイクオフ・クレンジング・ローションケアがたった1本で完結するオールインワンのクレンジングウォーターです。 クレンジング効果を持つ植物ベースのサポニンがしつこいメイクや肌の汚れを肌に負担をかけずしっかり落としてくれます。天然のクレンジング成分なので、洗い流さずにすっきりと、みずみずしい肌に整えてくれます。 また、ネロリエキスなどの保湿成分が肌を柔軟にうるおいのある肌へ導きます。
メーカー:シスレージャパン
ブランド名:シスレー
容量:300ml
価格:¥10.000
万能!水クレンジング
水クレンジングは、乾燥肌や敏感肌の方におすすめの製品ですが、水クレンジング1本あれば、どこでも簡単に手間なくスキンケアをすることができるので、肌荒れが少ないという方でも1本持っておくと良いかもしれません。急な外泊やアウトドアで水が使えないとき、日常生活で忙しいときなど、様々な場面で活用できる万能クレンジングです。水クレンジングのメリットを活かして、ライフスタイルに上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク