手軽に美容成分が摂れるサプリメントは、美肌をつくるためには非常に効果的です。ドラッグストアに行くとたくさんのサプリメントが並んでいて、どれを飲めば良いのか迷ってしまいます。サプリメントは薬ではないので、短期間に効果を期待できるものではありません。
ですが、美肌効果を早く実感できるためのサプリメントの正しい選び方や摂り方をご紹介していきます。知っていると得をする情報満載です。
スポンサードリンク
サプリメントを摂るメリット
サプリメントとは
美肌になるには体の中から健康になることが大事なことです。けれど、地球が汚れれば、人の体も汚れると言われているように最近では野菜を育てる環境の変化などで昔に比べて野菜の栄養素が低下してしまっているようです。不足しがちな栄養を補う役目を果たしてくれるのがサプリメントです。不足した栄養素を補い健康的な体でいることが美肌でいられることにつながっていきます。
足りない栄養素をスピーディーに摂取出来る
サプリメントは、持ち運びに便利で自分のライフスタイルに合わせられるのが現代人の強い味方といえます。ドラッグストアやコンビニ手軽に購入出来ることもサプリメントの人気のひとつです。
美肌効果があるサプリメント
ビタミンC
美肌効果があるサプリメントの代表がビタミンCです。抗酸化作用がありメラニンの生成抑制にも効果があります。肌に透明感を与え新陳代謝を活発にしてくれるまさに美肌の王様です。ビタミンCは水溶性で体の中に留まらず流れやすい性質があるので、1日3回に分けて摂り入れるのが効果的です。ただし、喫煙をする場合、タバコ1本で約250グラムのビタミンCが破壊されてしまうので注意が必要です。
コラーゲン
肌の基礎を作るのがコラーゲンです。コラーゲンを飲むとそのまま増えるというわけではなく、体に摂取されたコラーゲンは体内でアミノ酸に分解され肌に必要なコラーゲンの原料になります。
エラスチン
エラスチンは弾性繊維とも言われ、コラーゲンの繊維同士を結びつけ「真皮」をつくるタンパク質です。肌にハリ、弾力を与えるので、シワやたるみを予防してくれる役割をします。
ヒアルロン酸
ヒアルロン酸は、「真皮」の60~80%の水分を抱え込んでいます。これにより、肌に潤いと柔軟性をもたせてくれます。
プレセンタ
動物の胎盤から抽出されるアミノ酸、タンパク質などを含んだ美容成分で、シミやしわ、肌年齢を左右する肌トラブルを改善、美白などにも効果があります。
イソフラボン
女性ホルモンであるエストロゲンに似ている成分で、ホルモンのサポートや抗酸化作用があり、コラーゲン、ヒアルロン酸の生成に活躍してくれます。
正しいサプリメントの選び方と注意点
サプリメントは単体でとらない

「コラーゲン」「ビタミンC」「コエンザイム」「ミネラル」など美肌になるためには強い味方の栄養素ですが、じつは単体でとっても効果があまりないそうです。栄養を摂り入れるためには、様々な栄養同士を組み合わせなければ吸収されないようです。たとえば、ビタミンC+鉄分、ビタミンA+タンパク質の組み合わせで吸収力がでます。コラーゲンだけ、ビタミンだけなどどれかひとつの栄養素だけを多く摂り入れても美肌効果を得ることができないようです。
サプリメントの選び方
サプリメントを選ぶ基準は、栄養素が豊富に含まれているサプリメントを選ぶことです。様々な栄養素が組み合わさり、はじめて効果を発揮することができます。選ぶ基準は、まずパッケージを見て、「ビタミンC」「コラーゲン」「コエンザイム」「ミネラル」など、単体で栄養素の名前が書かれているものは選ばないようにすることです。選ぶなら、栄養素が豊富に組み合わされているサプリメントにしたほうが栄養素を効率よく吸収することができるようになります。
カプセル、粉末タイプを選ぶ
サプリメントの錠剤は、固めるために添加物を使うので、その分栄養素の割合が少なくなってしまいます。カプセルや粉末タイプなら添加物を使う必要がないので、安心して飲めるものになります。また、カプセルは、「HPMC」というベジタブルカプセル(体に優しい被包剤)を使っているので、その点でも安心です。サプリメントの形状を選ぶ基準は、カプセルか粉末がよさそうです。
表記が明確なものを選ぶ
サプリメントの全表記が分かりにくい、探さなければ見つからないような表記をしているものを選ぶのは避けたほうがよさそうです。購入者の目線で作られた質の良いサプリメントは堂々と見えやすい場所に表記しています。
天然成分100%であるかを確認する
成分表示は、「食材」の名前が多く記載されているものを選ぶほうが良いそうです。自然の栄養素を抽出したサプリメントは体内で吸収されやすいので栄養を摂り入れやすいのですが、人工的に作られたものは、体内への吸収率が悪く、栄養を跳ね返してしまうようです。
製造工程を確認する
サプリメントを選ぶ際は、製造方法の表記があるものをえらぶようにします。サプリメントは、高温で加熱してしまうと壊れやすくなり、栄養成分としての効果も薄くなるそうです。栄養が壊れにくい製造方法の表記は、「低温加工」「発酵加工」とあるものが良いようです。
サプリメントの効果的な摂り方
サプリメント効果を実感できる期間
サプリメントは飲んですぐに効くというものではないので、飲み続けることで効果があがります。個人差があるものの3ヶ月ほど飲み続けると効果を実感できるようです。
過剰にとり過ぎない
きちんと食事をしないでサプリメントだけで栄養を補おうとしたり、過剰にとり過ぎてしまったりすると体調をくずしてしまう可能性が高くなります。サプリメントは、あくまでも足りない分を補うという意識が大事なことです。
食後30分以内に飲むと効果的
サプリメントは成分を活かしたタイミングで飲むと効果があがるようです。空腹時に飲むと胃を荒らしてしまう可能性があるので避けたほうがよさそうです。食後30分以内に飲むようにするのがおすすめです。
薬とサプリメントの併用には気をつける
サプリメントの中には薬物の分解を促すものもあるので薬との併用は控えたほうが良いそうです。薬の効果をサプリメントによって分解、排出してしまうとこともあり、薬が効かなくなるということも出てくるので、必ず医師か薬剤師に相談するようにしてください。
サプリメントを効果的に摂る方法
ビタミンCはビタミンEとアミノ酸と相性が良い
ビタミンCと一緒に摂ることで相乗効果を上げることができるのは、ビタミンEとアミノ酸です。ビタミンEには、体内で発生した活性酸素を除去してくれる作用がありビタミンCと一緒に摂ることでより効果をあげます。アミノ酸は、コラーゲンを作る役目があり、ビタミンCと一緒に飲むことでコラーゲンの生成の手助けをしてくれます。
コラーゲンよりアミノ酸がお得
美肌に欠かせないコラーゲンですが、実はアミノ酸のほうが効果的にコラーゲンを作るそうです。コラーゲンは体内で吸収されるとアミノ酸に分解されます。そして、そこから更に分解され肌のコラーゲン作りに役立てられます。市販で売っているコラーゲンよりアミノ酸の方が安価で手にはいるのが魅力です。そして、ビタミンCがコラーゲン合成に欠かせない栄養素ですから、アミノ酸とビタミンCを一緒に摂ることがより美肌に効果をあげます。
サプリメントを選びまとめ
サプリメントを選ぶ上で①添加物が多くないか②製造方法に問題がないか③原材料が粗悪なものではないか④栄養素の含有量が少なすぎないかなどを確認することが大事なことです。サプリメントは天然物から人口加工物まで様々なものがあるので、アレルギー体質の人などは必ず成分など気をつけたほうがよさそうです。サプリメントは薬とは違うので効果があるないにかかわらず販売できるようです。自分にあったサプリメントを見つけるための参考にしてみてください。
スポンサーリンク